藍瑛(らんえい) [中国諸作家]
![]() 藍瑛『湖西吟趣』 |
藍瑛(らんえい)プロフィール
明・万暦13(1585)~清・康煕5(1666)
明末清初の画家。字は田叔、号は蝶叟・石頭陀など。銭塘(現在の浙江省杭州)の人。浙派と呉派を折衷した「南北合法」と呼ばれる新画風を拓き、「浙派の殿将」と称された。山水は黄公望や呉鎮、南宋院体に学び、人物花鳥画にも長じた。藍瑛の南北合法は日本の画人にも大きな影響を与え、その画法は谷文晁・渡辺崋山・渡辺玄対らにも継承されている。 |